ブログネタ
【公式】「大人になったな~」と感じる瞬間 に参加中!
私、20代半ばまではすごく目が良かったんです。

それだけが取り柄と言っても過言ではないくらいでした。

健康診断程度の視力検査ならMAX全部見えるくらいには!

しかし、仕事でパソコンを使い、スマホで動画を見たりゲームをするのが日常になってしばらく。

気が付いたら、遠くの文字がぼやけて見えにくい!

完全に視力が落ちてしまいました。

まぁ日常生活でさほど困ることもないか~とそのまま放置。

そして先日、映画【君たちはどう生きるか】を鑑賞。(映画の感想は →こちらの記事←)



うわ~、なんかすごい勿体ない気分!!



文字を読まないといけないとかじゃないし、映像が見えない訳じゃないけれど、繊細な部分を見落としてしまっているような気がするというか……。

なんせ、ハッキリ鮮明!とは言い難いんですよね。

そこでちょっと残念な気分になったんですけど、落ち込んでる場合ではない!

もうすぐ楽しみにしていたSANDLANDも上映開始じゃないかと!(映画の感想は →こちらの記事←)

この作品は絶対にハッキリクッキリ綺麗な映像をこの目に焼き付けたい!!

ということで……



【【【人生初のメガネ作り決行!】】】



度入りのメガネを作るのは初めてでした。

とりあえず、色々見て回ろうかな~とルクア大阪へ。

最初に入ったのはJINSさん!

うろうろとフレームを見て回りますが、よくわかりません。

とりあえず、店員さんに相談してみよう。

と声をかけてみたら、あれよあれよという間に、メガネを作ってました。笑



いや、強引に作らされた訳じゃないんですよ!

むしろすごく丁寧で、こちらの希望をきちんと聞いてくれて、とても良かったです。

こういうのってオプションの追加とかで追加料金をごりごり取られるものだと思ってたので……



「映画観賞のみの使用なら、オプションは必要無いかもですね!」



と店員さん自ら言ってくださって、安心しました。

他にも、フレーム選びの時に

「スクリーンを見るのに邪魔にならないように、フレームは色の薄いものやレンズが大きめのものがオススメですよ!」

とか

「お客様のお顔のタイプなら、こういったフレームも似合うと思います!」

とか

「鼻あてはフレーム一体型よりパッドが付いてるものの方が、顔とレンズの距離が取れるのでまつ毛が当たらなくて快適ですよ!」

とか、色々と提案してくれました。

正直、すんごい助かる!!

なんせフレームの種類が多くて選ぶのが大変なので。笑

他にこちらから質問したことも丁寧に答えてくれました。

しばらくすると、「決まったら声かけてくださいね!」と1人にしてくれました。

これも地味に嬉しいですよね、1人で色んなフレーム試着して悩みたい。

ずっとついてもらってると早く決めないとって焦りますし。

私的には、接客100点の店員さんでした!

大阪で眼鏡を作ろうと考えてる方、ルクア大阪のJINSさんオススメです!

そして完成したメガネがコチラ↓










image3

大満足!これで10,000円くらい!安い!

ブリッジが金属になってたり、フレームの色がグラデーションになってたり、いちいち可愛い。

店員さんのオススメ通りに、鼻パッドがあってレンズが大きめのフレームにしました。

おかげで映画はすっごい快適!!

綺麗に観れて本当に良かった、感動!!

もう30代やけど、メガネをかけると”大人な気分”になりますよね。

この考えが子供っぽいか。笑

でも、大満足なお買い物でした!




Xのアカウントはコチラ→ゆい@ぽっちゃり独身女のヒトリ言